審美治療とは、ただ「歯を白くしたい」というだけでなく、「欠けてしまった歯を元に戻したい」などといった、機能的にも見た目的にも限りなく自然な状態に近づけるための歯科治療です。
審美治療とは、ただ「歯を白くしたい」というだけでなく、「欠けてしまった歯を元に戻したい」などといった、機能的にも見た目的にも限りなく自然な状態に近づけるための歯科治療です。
虫歯や欠けたり変色してしまった歯を修復する治療です。 審美的に天然の歯に近づけたいとか歯を美しくしたい場合は、セラミックや金などの生体に安定した素材で修復します。
保険治療であれば、銀歯であったりプラスチックで修復します。
表示価格は税込み価格となります
名称 | 硬質レジン前装冠 (保険適応) |
メタルセラミッククラウン | セレッククラウン (前歯部) |
---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
優れた特徴 | 保険が適用になり、安価です。 | 従来のセラミックの歯です。金属のフレームが入っているためブリッジに対応できます。歯科技工士により製作されます。 | 高密度のセラミックです。審美性、耐摩耗性、抗着色性に優れています。セラミックのブロックから機械で削り出して製作します。 |
考慮すべき特徴 | 表面はプラスチックで、磨耗と吸水により経年的に変色します。金属が腐食して、歯や歯ぐきの変色する可能性があります。 歯垢や口紅などが付着しやすいです。 |
中に金属が入っているため歯茎の周りが黒く見えたりします。歯茎が後退した場合金属の黒いラインが出ます。 | 色調が少し単調になり、歯の色に特徴のある患者様には不向きです。強度はジルコニアより劣ります。ブリッジ不可。 |
費用 | 保険3割負担の場合 約5,000円 |
99,000円 | 66,000円 |
名称 | オールセラミッククラウン | ジルコニアクラウン | |
---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
|
優れた特徴 | 全く金属を使わないため、天然歯に近く綺麗です。金属アレルギーの方もご使用いただけます。歯科技工士により製作されます。 | ジルコニアで強靭です。オールセラミック同様、天然歯に近く綺麗です。咬み合わせの深い方でも大丈夫です。歯科技工士により製作されます。 | |
考慮すべき特徴 | 保険のかぶせと比べ高価になります。 | 保険のかぶせと比べ高価になります。 | |
費用 | 110,000円 | 121,000円 |
CEREC即日・即時仕上げ御希望の場合は、別途11,000円が必要になります。(1歯につき)※江坂院のみ
表示価格は税込み価格となります
名称 | 銀歯 (保険適応) |
メタルセラミッククラウン | セレッククラウン |
---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
優れた特徴 | 保険が適用になり、安価です。 | 従来のセラミックの歯です。金属のフレームが入っているためブリッジに対応できます。 | 高密度のセラミックです。審美性、耐摩耗性、抗着色性に優れています。セラミックのブロックから機械で削り出して製作します。 |
考慮すべき特徴 | 銀歯なので、笑った時に金属が見えます。 | 中に金属が入っているため歯茎の周りが黒く見えたりします。歯茎が後退した場合金属の黒いラインが出ます。 | 色調が少し単調になり、歯の色に特徴のある患者様には不向きです。強度はジルコニアより劣り、咬み合せが深い方や歯軋りや食いしばりのある方は破折する事があります。ブリッジ不可。主に小臼歯 |
費用 | 保険3割負担の場合 約3,500円 |
99,000円 | 55,000円 |
名称 | セレック ジルコニアクラウン |
ジルコニアクラウン | |
---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
|
優れた特徴 | ジルコニアで強靭です。ジルコニアのブロックから機械で削り出して製作します。咬み合わせの深い方でも大丈夫です。 | ジルコニアで強靭です。歯科技工士により製作され、天然歯に近く綺麗です。咬み合わせの深い方でも大丈夫です。 | |
考慮すべき特徴 | 色調が単調になり、歯の色に特徴のある患者様には不向きです。ブリッジ不可。焼き上げ作業が外注になるため通常セレックより2,3日多く日数がかかります。 | 保険のかぶせと比べ高価になります。 | |
費用 | 71,500円 | 121,000円 |
CEREC即日・即時仕上げ御希望の場合は、別途11,000円が必要になります。(1歯につき)※江坂院のみセレックジルコニア不可
表示価格は税込み価格となります
名称 | 銀歯 (保険適応) |
セレックインレー | セレック ジルコニアインレー |
---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
優れた特徴 | 保険が適用になり、安価です。 | 高密度のセラミックです。審美性、耐摩耗性、抗着色性に優れています。セラミックのブロックから機械で削り出して製作します。 | ジルコニアで強靭です。ジルコニアのブロックから機械で削り出して製作します。咬み合わせの深い方でも大丈夫です。 |
考慮すべき特徴 | お口の中で、黒っぽくみえます。金属がイオン化して溶け出し腐食を起こし、金属の下にカリエスが起きることがあります。 | 色調が少し単調になります。強度はジルコニアより劣り、咬み合せが深い方や歯軋りや食いしばりのある方は破折する事があります。 主に小臼歯 | 色調が単調になります。焼き上げ作業が外注になるため通常セレックより2,3日多く日数がかかります。 |
費用 | 保険3割負担の場合 約2,500円 |
27,500円 | 44,000円 |
名称 | ジルコニアインレー | |
---|---|---|
画像 | ![]() |
|
優れた特徴 | ジルコニアで強靭です。歯科技工士により製作され、天然歯に近く綺麗です。咬み合わせの深い方でも大丈夫です。 | |
考慮すべき特徴 | 高価になります。1週間ほど製作にかかります。 | |
費用 | 66,000円 |
CEREC即日・即時仕上げ御希望の場合は、別途5,500円が必要になります。(1歯につき) ※江坂院限定 なお、セレックジルコニア不可
1回目16,500円
2回目以降11,000円
当院では、beyond Whitening Systemを採用しております。
高濃度の過酸化水素を「光」で活性化し、エナメル質に付着した着色物質を分解する方法です。
オフィスホワイトニングは1回の作用が高く、短時間で負担なくホワイトニングができます。忙しい方や、この日までに白くしたいという方におススメです。
1SET22,000円
(マウスピース+ジェル 2本) 追加ジェル1本2,750円
個人に合うマウスピースを作成し、そこに薬剤を入れて2時間装着し、作用が感じられるようになるまでには2週間位かかりますが、オフィスホワイトニングに比べ白さを維持します。
当医院ではGC社 Tionを導入しております。
自宅で行なえるので、好きな時間に行なえるのが特徴です。
44,000円(オフィスホワイトニング 2回とホームホワイトニング 1SET)
オフィス・ホワイトニングとホーム・ホワイトニングを併用する方法です。特に作用が期待できる方法です。オフィス・ホワイトニングを2回以上行ったうえでより作用を実感できるかと思います。単独方法よりもオフィス ホワイトニングとホーム・ホワイトニングの長所と短所をそれぞれが打ち消し合うということで、期間の短縮や歯の白さをより保つことができます。
歯肉の黒ずみが気になる方におすすめです。
歯についたステインやヤニをとります。 薬液と噴射し、汚れを吹き飛ばします。その後に、フッ素配合のペーストをつけ、機械で磨きあげます。 表面が、つるつるになり汚れの再付着が起こりにくくなります。 虫歯予防にも有効です。